みなさん、こんにちは!
濱田恵梨子です。
寒の戻りでずいぶんと寒い日が続いていますね。
みなさんの家のお近くでは雪は降りましたか?
「やったー!まだスタッドレスタイヤのままだ!」
「う〜タイヤ交換しちゃったよ・・・どうしよう!」
なんていう声が昨日はチラホラと聞こえてきました。
今日は空気は冷んやりとしていたもののお天気はよく気持ちよかったですね
さて、そんな今日は
神奈川トヨタ 相武台店からレポートをお届けしました。
どこでもドアとドラえもんがお出迎えしてくれる相武台店。
町田厚木線からの入り口。こんな風にわかりやすくなっています。
今日ご一緒していただいたのは、
昨年入社したばかり、
ご本人曰く「まだまだ研修中みたいなものです!」とおっしゃっていましたが、
車に対する思いは熱い!柴田 留依(しばた るい)さん。
パンツスーツで颯爽と現れた、とても格好いい女性。
ですがとても親しみやすい方なんですよ〜!
そして今日試乗させていただいたのは、
クラウン ハイブリッド ロイヤルサルーン
今まで、(私には縁がないかな・・・)と思っていた車です。
柴田さん曰く、
「神奈川トヨタで働くようになって、
いつかクラウンに乗りたい、と思うようになったんです」とのこと。
今まで女性がクラウンに乗っているイメージがなかったので少し驚きでした。
顔つきがキリッと格好いいクラウン。
今までのクラウンとは少し印象が違いますよね。
クラウンと言うと、やはり後部座席の乗り心地の良さが印象的。
なのですが・・・
運転してみてびっくり!!
ぱっと見たときの威圧感のある印象とは裏腹に、
とても柔らかくて、小回りがきいて、運転しやすいんですよ〜!
視認性も良いので、気持ち的にも楽。
大きな車を運転しているという感覚が全くありませんでした。
細い道も楽々〜。
これ、女性でも運転できる車だったんですね。
縁がないだなんて思っていてごめんなさい。。。
こんなに素敵な車だったとは!
今回は試乗していないのですが、
クラウンアスリートになるとまた乗り心地が違うのだそう。
運転がお好きな方はアスリートを選ぶのもいいかもしれませんね。
クラウンは誕生から60周年を迎えています。
それを記念し、
神奈川トヨタでクラウンをご成約した方先着150名様に、
ミシュランガイドに掲載されているレストランでお食事ができるペアお食事券をプレゼントしているそうです。
真新しいクラウンに乗って高級レストランでお食事。
憧れちゃいますね〜!!
そして、今日は放送をお聞きの方だけのお得な情報もありました。
みなさん、合言葉覚えていますか〜?
相武台店で言ってみてくださいね!
とっても和気藹々としていて暖かい雰囲気の相武台店。
ぜひみなさん、お立ち寄りくださいね〜!
☆番外編☆
放送前の打ち合わせ中の一コマ!
中継でどんなことをご紹介するか、メモを取りながら整理しています!
-------------------------------------------
神奈川トヨタ 相武台店
-------------------------------------------
住所 座間市相武台1-9-18
電話番号 0120-565-411
町田厚木線 相武台病院並び